
「とりあえずビールで!!」
ー考えるのもめんどくさい。早くあたしを満たして。ー
仕事終りの疲れた身体。ただ喉を潤したいだけ。
ひとりぼっちの寂しさを埋めるための都合のいい男のようにビールを扱う。
あたしにもそんな時期があった。 「とりあえずビール」って思っていた時期が。

どうも。某雑誌の写真風に登場してみました。
30歳、港区在住、独身、表参道勤務。
エロ髪美容師、阿形聡美です。<エロ髪美容師ってなに!?って思った方、こちらをどうぞ。>
趣味は「お酒」一択!!三度の飯よりアルコールが大好きな私ですが、2016年から一番好きなお酒は”ビール”です。

▲ビールと撮った写真がすごい。
過去のあたしはビールの味の違いなんて全くわからず、とりあえず喉越しさえあればいい。酔えればいい。
そんな安易な気持ちでしかビールを扱っていなかったあたくしが、昨年クラフトビールというものに出会い、そこからビールの魅力にドハマり。


ハマりすぎて、先日もニューヨークのビール工場まで行ってしまいました。
そんなあたしがビールを選ぶことの楽しみを知ったきっかけのお店がこちら!!
YONA YONA BEER WORKS(よなよなビアワークス)!!
YONA YONA BEER WORKSとは??

『YONA YONA BEER WORKS』は、「よなよなエール」「インドの青鬼」などのクラフトビールが有名な「ヤッホーブルーイング」が展開している公式ビアバル。
長野県佐久市の醸造所から直送された新鮮なクラフトビール、そのビールに合う温かみのある料理を堪能できるお店です。
いままでは青山、赤坂、神田、吉祥寺の4店舗展開でしたが、なななんと、、、、、
3月22日に、YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店がオープンしたんです!!
今回オープンした新宿店は、過去最大の137席となる大規模店!!「よなよなエール」 や「水曜日のネコ」等の定番ビールはもちろん、お店でしか飲むことが出来ない限定醸造ビールが楽しめます。
さっそく行ってきました!!
買い物はだいたい新宿LUMINEのさとみさん。行かないわけにはいきません。

アクセス JR新宿駅より徒歩5分、新宿三丁目(東京メトロ丸の内線)より徒歩2分、新宿通り沿いビックロ裏
ビックロのすぐ裏!人通りも多く、分かりやすい場所にあります。
中に入ると、店内を2つのゾーンに分けたインテリアが新宿店の特徴。

▲クラフトゾーン
店内手前はビール醸造所をイメージした、古木を使用してクラフトマンシップを随所に感じられるデザイン。
仕事帰りのサク飲みでも、利用しやすいお店です。

▲ラウンジゾーン
奥のゾーンは広々としていて、暖炉を囲んだ落ち着いたラウンジ調になっているので、グループでゆっくり楽しめる雰囲気。しっかりデートや女子会に使いたいのは奥ですね。
手前と奥が異なるイメージなので、一緒に飲む人や人数、用途によって幅広く利用できそう!!
今回は手前のクラフトゾーンに案内してもらいました。
当日はオープンして一週間も経っていない、平日だったのにもかかわらず、満員状態!よなよなの人気はやっぱりすごいですね!!
席について、おしぼりもお箸も用意されないな〜と思っていたら、テーブルに引き出しがーー!!




わーーーーカワイイーーー!!(なんでもカワイイっていう女子。)
こうゆうサプライズってテンション上がりますよねー!
”とりあえず”ビールを選ぼう!!

それでは、まずは一杯目を頼みたいと思います!!
「とりあえずビール!!」って言っても、ビールが10種類もありますので、”とりあえず”なんて適当なことは言えません。

タップの迫力がすごい。

ビールがたくさんで選ぶのが多くて迷っちゃうー!!でも選択肢が多いことって嬉しいし楽しい。女子は選択肢が多いことが好きなのです。
ビールメインのお店ですが、もちろんビール以外のメニューもあるので、女子会でビール苦手な子がいても安心です!!
一般的なビールが苦手でも、水曜日のネコとかは飲みやすくて、意外といける!なんて発見もあるかも!!
そういう発見ができるのも、このお店の魅力なんですよねぇ〜。
ちなみにあたくしが好きなビールは、インドの青鬼。
IPA(インディアン・ペールエール)という種類で、苦味が強烈な個性派ビールです。
最初飲んだ時は「ニガッ!」と思わず声に出してしまうほどの強烈な苦さでしたが、モルトの風味をしっかり感じることでき、一度ハマるとクセになってしまうビールなのです〜。
ビールとフード以外にもこんなお楽しみアイテムが。

ディズ●ーランドでもミッ●ーの耳つけた方が2倍楽しいのと一緒。ひとまず借りとこう。

キメ顔セルフィーはしておくね。
お待ちかね!!ビールを飲みます!

ビールがきましたーーー!!一杯目はSUNSUNでゴールデンエールでいきます。仕事帰りでもう喉カラカラです。
うおぉぉぉビール飲みたいビール飲みたい!!!



うんめぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー
※このテンションで飲むのは女子の前だけです。オトシたい男性の前ではこの顔しません。
ちなみに、迷っちゃう方には3種類試し飲みがオススメ。好きなビールを3種類選びます。

好きな男性とデートで行った時には、これを頼んで、「ねーねー、一口ちょーだい♡」って言って、相手のビールをもらったりして、間接チューを狙いたい。(脳内中学生)

男性と飲むときはやはり表情を変えていきたい。「うんまっ!」なおっさん顔は見せられない。



「おいひぃー♡♡」って言葉にならない感じで伝えましょう。リアクション大きい女子はモテるで。
ビールに合うフードを頼みます!
フードメニューはこんな感じ。

ビールに合うメニューがズラリ。
新宿店は名物ソーセージの種類が他店舗の1.5倍!!全20種類から選べます。

ソーセージきたぁぁあ!!

うまくないわけがない。真ん中の舞茸、トリュフのやつ、めちゃくちゃ美味しかったです。他では味わえない。

ソーセージとビールってなんでこんなに合うんやろね?ドイツ人天才なのでは。

森のヤッホーサラダ。フライパンで炒めたベーコンとキノコのソテーを目の前でぶっかけてくれる。食欲がそそるーーーぅ。

そば粉のガレットピザ。これ女子好きなやつーー!ガレットでできたうすーいピザ生地に、キノコとチーズが盛りだくさん。薄切りしたレンコンが引いてあって、シャキシャキとした食感も楽しめます。

わーい!どれから食べようー♡♡フードがたくさんでどれから食べるか迷います。

さとみオススメはパクチーのせ焼き餃子。これめっちゃ美味しいんですーーーー。一個が大きくてボリューム満点。この餃子とビールのためだけにも行きたい。
そして、、、看板料理、福島県産の伊達鶏を使用したオリジナルの「ローストチキン」!!

外は パリッと、中はジューシー!!

ハーフサイズでこんなにボリュームがあります。4人様までならハーフサイズでも十分かもです。

美味しくないわけがありません。この外側のカリッと感、伝わりますか、、、?
だんだんとお腹が満たされてきました。ビールも進んでホロ酔いです。

パリピ感が増してきました。ご機嫌です。ご機嫌になってきたので、一緒にいるRetty編集部の坂口さんにも着ぐるみを強要します。
「ビール着てください。」

着てくれました。このビールの着ぐるみはちょっと恥ずかしいです。あたしはちょっとできません。

お会計をしてくださるビール坂口さん。ごちそうさまです。
以前まではクラフトビールというものに馴染みがなかった私ですが、昨年よなよなに行って初めてビールを選ぶ楽しみを知りました。
世間ではビールって、オヤジ女子が飲む、みたいなネガティブなイメージがあると思います。
でも、ビールってこんなにたくさん種類があるんだ!全然違う!フルーティー!!って新しい発見をさせてくれるのがこの、「YONA YONA BEER WORKS」!
ここを知っちゃったらもう「とりあえずビール」なんて言えない!!
新宿でうまいビールを楽しみたかったら是非!!デートや女子会、仕事帰りのサク飲みでも!!幅広く利用できるYONAYONA BEER WORKS新宿店に行ってみてくださいー!!

坂口さんの真顔すごい。
YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-28-10 ヒューマックスパビリオン新宿東口 B1Fアクセス JR新宿駅より徒歩5分、新宿三丁目(東京メトロ丸の内線)より徒歩2分、新宿通り沿いビックロ裏電話番号 TEL 03-5361-8147 FAX 03-6457-4428営業時間 平日 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~23:30(L.O.22:30) 土曜・日曜・祝日 11:30~23:30 (L.O.22:30)
- YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店
-
東京都 新宿区 新宿
クラフトビアバー