
千円でべろべろに酔えることを意味する、"せんべろ”という言葉もすっかり定着した昨今。
年間500軒以上ものせんべろ酒場を放浪する、せんべろキングは語ります。
「せんべろ酒場の煮込み料理は、その煮込まれた歴史も大切。老舗がどんどん無くなるのは危機です。」(by Akira Sugihara)
ということで、せんべろキング&Retty TOP USERのAkira Sugiharaさんに、煮込みの定番「もつ煮」を味わえる酒場を教えていただきました!
もつ煮が美味しい酒場を案内してくれるTOP USER
-
Akira Sugihara
- 【年間500軒!酒場を放浪するせんべろキング】人間のニンゲンたる所以は、食と芸術と哲学とエロ!酒、蕎麦、路麺、もつ焼き、キンミヤ、大衆酒場に老舗酒場!!癒し系スーパーモテリーマン!
今さらだけど、もつ煮とは?
もつ煮とは、牛、豚、鶏、馬など、鳥獣の内臓を煮込んだ料理の総称です。
家庭で作る際は、豚の白もつを使うことが多く、調理のポイントは、豚または牛の小腸を、生姜などを加えて臭みが取れるまで下ゆでする点。
ヤリキ 上野総本店(上野御徒町)
上野~御徒町という、せんべろ酒場激戦区で頑張るネオ大衆酒場風もつ焼き店が「ヤリキ 上野総本店」。

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000686923/16108484/毎日芝浦市場から仕入れる新鮮なモツで、煮込みやモツ焼きを提供!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000686923/30823141/味噌ベースの煮込みは、牛すじやアキレス腱など、コラーゲンたっぷりの部位を惜しげなく使い濃厚な仕上がりに。

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000686923/30823141/裏技で、紅生姜をたっぷりトッピングすると永遠に食べ続けられる逸品!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000686923/30823141/土日祝は15時から開店なので、明るいうちから飲むのもまたいいんです。
- もつ焼 煮込み ヤリキ 上野総本店
-
東京都 台東区 上野
ホルモン
山根商店(東新宿)
東新宿にひっそりと佇む、内臓肉専門卸店が営む究極のもつ焼き店が「山根商店」。なんと営業時間が17時頃から20時頃までと短い、超激レアな立ち飲み屋!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100000723517/1805132/そして、内臓肉専門卸店だけに、モツの鮮度とその処理は間違いがない。もつ焼は全て100円!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100000723517/1805132/
Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB104/100000723517/1805132/仕事が早めに終わった時や、飲み会前のゼロ次会にサクッと立ち寄っては?
- 山根商店
-
東京都 新宿区 新宿
立ち飲み
米山(赤羽)
今ではすっかりせんべろの聖地となった赤羽にある、老舗もつ焼き店の「米山」。
(入店のチャンスは日に二回しかなく、料理を頼めるチャンスは一回のみ!そして開店前には行列が…)

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100000016221/167990/もつ煮込では珍しく澄んだスープ仕立て。

Natsuho Kobayashiさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100000016221/6027677/豚のシロを主に使用しているのですが、ここの煮込みの特徴は、シロ特有の臭みが一切皆無であること!
ある意味、究極にしてワンアンドオンリーなもつ煮込みです。
- 米山
-
東京都 北区 赤羽
ホルモン
団だん (茅場町)
茅場町の路地裏に佇む大衆酒場「団だん」。

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1002/100000068806/106813/味噌ベースの名物、牛煮込みがイチオシ!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://img.retty.me/img_repo/l/01/101859.jpg牛すじとシロをベースに、じっくりと煮込んだ牛煮込みは、 酒場の煮込みというよりビーフシチューのような満足度の高い味わい。
(あまり大きな声では言えないが、都内で一番美味いかも知れない…ぜひみなさんも確かめに行ってほしい… )
そして、キンミヤ焼酎や日本酒に合ってしまう、団だんマジック!
- 団だん
-
東京都 中央区 新川
居酒屋
新潟屋(東十条)
東十条の名店「新潟屋」!一品料理の価格は、300円前後と超リーズナブル。

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100000016743/18788574/ここの煮込みの特徴は、テッポウの部位を甘めの白味噌仕立てにしている点。ありそうで、意外と似たタイプの煮込みはあまりない。

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100000016743/18788574/白味噌仕立てのこの甘さと、ほんのり柚子の香りが、下町酎ハイのお供に最高!

Akira Sugiharaさんの投稿より
画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2403/100000016743/18788574/- 新潟屋
-
東京都 北区 東十条
ホルモン
***
味噌でも濃厚系から白味噌を使った甘めタイプに、スープ仕立てのあっさり系まで!
もつ煮ワールドがこんなにも奥が深いだなんて感動!
ご紹介したお店を参考に、せんべろ酒場もつ煮巡り…なんてものまた楽しいですね♪
古き良き酒場の世界を堪能しつつ、もつ煮をつまみに今夜も美味しく酔いしれてみませんか?