• Top
  • 厳選まとめ
  • 1番ウマい「汁なし担々麺」はどれだ!? ラーメン大王が教える、東京で絶対行くべき名店5選

1番ウマい「汁なし担々麺」はどれだ!? ラーメン大王が教える、東京で絶対行くべき名店5選

「レトロニム」という言葉をご存知でしょうか?

レトロニムとは、「もの」や「概念」が新たに誕生した結果、その新しいものと区別するために、元々あった同種のものに付けられる新しい名前のことをいいます。

ちょっと何を言ってるのか、わかりませんよね。

わかりやすい例をあげるならば、

「ガラケー」 ← 「スマホ」

もともとは携帯電話と呼ばれていたものが、スマホの誕生によって、それと区別するために旧来の携帯電話に「ガラケー」という名前が新たに付けられます。ここでいう「ガラケー」という言葉が、レトロニムです。

食の世界で代表的なレトロニムが、「回らない寿司」です。

「回らない寿司」 ← 「回転寿司」

もともとの寿司屋が、回転寿司の誕生によって「回らない寿司」と呼ばれる。それだけ「回転寿司」が、市民権を得た証拠なのでしょう。

そして、意外と知られていないレトロニムが、「汁なし担々麺」です。

世間的に担々麺と呼ばれる"汁のある"担々麺は、実は日本で生まれた料理で、その元祖は中国で生まれた「汁なし担々麺」だと言われています。

「汁なし担々麺」 ← 「汁あり担々麺」

つまり、汁あり担々麺よりも、汁なし担々麺のほうが料理としての歴史は古いのです。そして、料理として風化するどころか、最近ではさまざまな店舗でアレンジした汁なし担々麺が考案され、麺文化のさらなる成熟を感じさせてくれるのです。

そこで今回、累計13000杯のラーメンを食べ、TVチャンピオンラーメン王選手権では第8回優勝・第9回準優勝という経歴をもつラーメン大王こと小林孝充さんに、都内で「汁なし担々麺」の奥深さを味わえる名店5つを紹介してもらいました。

紹介してくれる人

小林孝充
小林孝充
TVチャンピオンラーメン王選手権第8回優勝。ラーメンWalker百麺人。 歴代ラーメン王によるラーメン大王決定戦で優勝し"初代ラーメン大王”に。累計13000杯のラーメンを食べたラーメン界のトップランナー。

汁なし担担麺専門キング軒 銀座出張所

Masato Enjojiさんの投稿より

Masato Enjojiさんの投稿より

画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001341397/30253410/

広島のご当地麺のひとつとなっている「汁なし担々麺」。

広島発の汁なし担々麺は、都内にもその広がりを見せており、その流れを生み出した店のひとつが「キング軒 銀座出張所」。

なんとこの銀座出張所があるのは、広島県のアンテナショップの店内。

芝麻醤(チーマージャン)は麺に対して強すぎず、あっさりと細麺を食べさせるのが広島式の特徴。花椒の痺れは非常にさわやかである。

雲林坊 九段店

Ichiro Kadowakiさんの投稿より

Ichiro Kadowakiさんの投稿より

画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB602/100000016667/35107189/

本格派の中華料理店として名高い「神田 雲林(ゆんりん)」

雲林がカジュアルブランドとして、担々麺と麻婆豆腐に特化させたのが「雲林坊(ゆんりんぼう)」で、その一号店が九段店となる。

雲林の麻婆豆腐が気軽に楽しめるのもうれしいが、ぜひとも食べてほしいのは汁なし担々麺。

担々麺に特化したことにより、麺とスープはより洗練されており、ラーメンとしてのクオリティも高いものに仕上がっている。

口コミであっという間に行列になり、この店の形式をマネする店も出てきたのだが、今なお他店の追随を許していない。

子うさぎ 神保町店

優しい味わいの醤油ラーメンが人気の神泉にある「うさぎ」。その姉妹店としてオープンしたのが、神保町の「子うさぎ」。

こちらのウリは担々麺だが、その中でもオリジナリティを発揮しているのが「汁なしトマト担々麺」。

担々麺とトマトの融合で見せるのは、新たな担々麺の可能性。バルサミコ酢を加え、さらに上にはルッコラや粉チーズもかかり、イタリアンテイストに仕上がっている。

用意されたタバスコがこれまたよく合う。

四川担担麺 阿吽 湯島店

Kazusa Hashimotoさんの投稿より

Kazusa Hashimotoさんの投稿より

画像引用元:https://retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB901/100000007686/34350842/

担々麺ブームに火を付けたのがどの店かと問われたら、阿吽こそがターニングポイントと言えるだろう。

当時は少なかった担々麺のみに絞ったメニュー構成にキレイな盛り付け。

薫り高いラー油に干しエビなどの香ばしさが加わり、三河屋製麺のモチっとした麺を合わせている。

中華料理のいちジャンルだった担々麺をラーメン屋の土俵に持ってきた功績は大きく、この店から数多くの名店が生まれている。

排骨担々 五ノ井

いまや担々麺の超激戦区となっている神田・神保町界隈にまたも担々麺専門店がオープン。

渋谷のとある名店で修業したとのことで、早くも話題となっている。

その特徴は店名にも入っている通り、担々麺の上に乗るカリッカリの排骨(ぱいくー)。

「排骨冷し担々めん」は麺の上に排骨が乗り、その上に粗びきのすりごまと冷やし中華を思わせる酸味のあるタレを混ぜたものをぶっかける。

冷たいながらも辛みもしっかりとあり、キュウリがその辛みを和らげる。

ご飯がサービスでついてくるので、排骨を食べつつご飯をほおばるのが最高の食べ方だろう。

以上、小林さんに厳選していただいた5店舗はいかがでしたでしょうか?

「汁なし担々麺」と一口に言っても、こんなにバリエーションがあるんですね。今日のランチにさっそく行ってみてください!

最新の人気グルメ情報が届く!

イイねするだけ!
最新の人気グルメ情報が届く!

Facebook

「いいね!」するだけ!
最新の人気グルメ情報をお届けします。