「シズラー」は、50年以上続く老舗のサラダバー&グリルのレストラン。
世界5カ国で220店舗以上、国内10店舗(2019年6月現在)が展開されています。
徹底的に温度管理された新鮮野菜のサラダだけでなく、デパ地下に並んでいるようなデリ(前菜)、セルフで作るタコスやソフトクリームまで、普通のサラダバーとはちょっと格が違うシズラーのプレミアムサラダバー。
サラダバーだけでも注文できる気軽さから、「野菜不足を一気に解消できるカフェ飯」として女子会にもビジネスマンにも重宝されています。
さらに「普段家庭では作れない種類のデリが楽しめる」「シズラーに来たら子供の野菜ぎらいが治った」など、最近では子連れ家族のオアシス的存在にもなっていて、アルファルファやビーツなど栄養価が高い野菜も美味しく食べることができちゃいます。
季節によって変化するラインナップに、珍しい野菜の調理法を教えてくれるデリ。どこを取っても最高です。
シズラーに来たことがない人にはぜひ一度体験してほしい。来たことがある人には新しい食べ方でもっとハマってほしい。
今回はこのサラダバーで、創作料理をつくってみました。
野菜はもちろん、サラダバーにあるいろいろなものを使って創作した料理を始め、チキングリルを使ったピタサンドや、チーズトーストの変化系、デザートからドリンクまで、20種類を紹介します!
桜新町店と東京国際フォーラム店におじゃましました!
今回、創作料理をつくるのに使用した店舗はふたつ。
まずは『シズラー 桜新町店』。数ある店舗の中で、もっとも標準的なラインナップを取り揃えている店舗です。
- Sizzler 桜新町店
-
東京都 世田谷区 桜新町
ステーキ
さらに2019年4月にグランドオープンした東京国際フォーラム店。こちらはアジア最大級の店舗で、貸切も可能です。
- シズラー 東京国際フォーラム店
-
東京都 千代田区 丸の内
ステーキ
シズラーは11時開店
ランチは15時まで
ディナータイムは15時から22時ラストオーダー
※三鷹店は7:00~22:00(ラストオーダー21:00)
押上店は6:30~22:00(ラストオーダー21:00) <共にモーニング後にクローズ時間あり>プレミアムサラダバーの単品価格は、サラダ、スープ、デザートにお替わり自由のチーズトースト付き
平日ランチ 1,980円(税抜)
土日祝ランチ 2,280円(税抜)
ディナー 2,480円(税抜)
※別途お子様、シニア料金あり
また、サラダバー専用プレート2枚とドリンク2回、スープ、デザート各1回ずつのランチエクスプレスは、2つの価格帯があります。
桜新町店、府中店、三鷹店、ランドマークプラザ店、アクアシティお台場店、押上店 1,280円(税抜)
新宿三井ビル店、東京ドームホテル店、大塚駅前店、東京国際フォーラム店 1,360円(税抜)
(チーズトーストは有料。1枚55円・税抜)
余分な油を落としたヘルシーなグリル料理と、サラダバーのセットも種類豊富で、どの組み合わせを頼んでもしっかりフルコースが楽しめます。
サラダバーで創作料理を作ろう!
デリは季節によって提供される内容が異なります。今回はその中でも定番と言われるデリを中心に組み合わせて、新しい食べ方を考えました。
トリュフオイルで楽しむチョップドエッグのオープンサンド
プレミアムサラダバーは、調味料だけでもこんなに並んでいます。
2019年3月からオイル3種、ビネガー6種、ナッツやクランベリーといったトッピングがラインナップに加わり、よりヘルシーにサラダを楽しめるようになりました。
なんとオイルの中にはトリュフオイルまで!
今回はこちらのトリュフオイルを使ってみたいと思います。卵とトリュフは黄金の組み合わせですね。間違いなく美味しいです!
【材料】
チョップドエッグ
玄米カンパーニュ
トリュフオイル
黒胡椒
【作り方】
玄米カンパーニュにチョップドエッグを盛り付けます
トリュフオイルをかけて、黒胡椒をふったらできあがり
豆腐ポテトサラダ
季節によって代わるシズラーのポテトサラダ。今回は濃厚なバジル風味のポテトサラダをヘルシーにアレンジ!豆腐を混ぜるとマイルドな味わいと滑らかな口触りにうっとり。
取材したメンバーの中でも、満場一致で「何これ美味しい!」と評判だった組み合わせです。糖質制限やヘルシー志向の方にも、カロリーオフになっておすすめ。
【材料】
ポテトとグリンピース バジルマヨネーズ(又は 季節のポテトサラダ)
豆腐
【作り方】
ポテトとグリンピース バジルマヨネーズを盛り付けたお皿に豆腐を2かけ程度乗せて、軽くくずして混ぜるだけ
オレンジキャロットラペ
チュニジア風人参サラダはクミンの風味が効いたサラダです。レーズンとアーモンドが良いアクセントになっていることから、キャロットラペのようにオレンジを効かせるとスパイスが引き立ってとっても美味しいです。
【材料】
チュニジア風人参サラダ
オレンジ 1かけ
【作り方】
オレンジの皮をむいてナイフで小さく切る
チュニジア風人参サラダと和える
シーフードサラダでサラダ寿司風
シズラーにはカニカマがごろごろ入ったシーフードサラダが定番ラインナップに入っています。普通に食べても美味しいけれど、サラダ寿司風もまた美味しいんです。作り方は順番に重ねていくだけなので、とても簡単!
【材料】
ごはん
シュレッドレタス(タコスエリアにある千切りのもの)
シーフードサラダ
アボカドディップ
シュレッドチーズ
醤油 少々
グリーンゴッデス
【作り方】
お好みの量のごはんをお皿に盛りつけます
シュレッドレタスを敷き、シーフードサラダを乗せて、シュレッドチーズとアボカドペースを散らし、醤油少々かけ、周りにグリーンゴッデスを少々かけたらできあがり
チキンガンボスープのリゾット風
シズラーは季節によってスープの種類が変わります。今日は初夏限定の、チキンガンボスープを使って、スパイシーさが爽やかで食べやすいリゾットを紹介します。
少しだけ入ったごはんが、もち麦のような歯ごたえでアクセントになりますよ。
【材料】
チキンガンボスープ 1杯
ごはん 50gくらい
シュレッドチーズ
お好みでハラペーニョやお好みでハラペーニョやコーントルティーヤ
【作り方】
チキンガンボスープにごはんを加えて、シュレッドチーズをふりかけます
お好みでハラペーニョはコーントルティーヤをトッピングすればできあがりです
また、冬はスープがポテトとクラムのチャウダーになるとのこと。ポテトとクラムのチャウダーにはチャンキーサルサとシュレッドチーズをトッピングするのもおすすめです!
サラダに合わせる特製ソースたち
6月27日(木)からは「バーニャカウダ」が480円(税抜)で販売されるそう。※冬・春期はチーズフォンデュに変更。
打ち合わせやママ友会など、カスタマイズしづらいときに、スマートに美味しく食べられて良いですね。
サラダバーの野菜を使って作るメイン料理
シズラーのサラダバーには「パスタ」「カレー」「グラタン」など、それだけでメインになる料理も揃っていますが、そこにちょい足しするだけで、楽しみの幅がぐっと広がります。
アーティチョークパスタ
ホットコーナーにあるパスタ。普通ならトマトソースをかけますが、今回はそれだけではなくアーティチョークと合わせました。
コンディメントエリアにあるアーモンドを加えることで、松の実のような歯ごたえと香ばしさをプラス!
【材料】
パスタ
トマトソース
アーティチョーク
アーモンド
【作り方】
お皿にお好みの量のパスタを盛り、トマトソースをかけます
小さく切ったアーティチョークを2切れほど乗せ、アーモンドを散らしたら完成
アーティチョークは塩気が強めなので、入れ過ぎないのがポイントです
仕上げにオリーブオイルを少々たらすと、より美味しそう!
チキンピタサンド
シズラーはサラダバー&グリルレストランですからすから、グリル料理が美味しいのは言うまでもありません。チキンもポークもラムもビーフも、サイドディッシュのポテトまで、サラダバーと合わせると食べ方が広がります。
上の写真は『もも肉のグリル 柚子胡椒添え』。網目がついた皮が香ばしく、あっさりしているのにジューシーなんです。
『もも肉のグリル 柚子胡椒添え』には、その名の通り、柚子胡椒がついています。
これをピタパンと合わせると、洋風と和風が合わさって爽やかな辛味が楽しめます。
【材料】
ピタパン 1枚
コールスロー 適量
もも肉のグリル 2~3切れ
もも肉のグリルに添えられている柚子胡椒
【作り方】
ピタパンにコールスローを入れて、カットしたもも肉、柚子胡椒を少々トッピングするだけで出来上がり!
やまと豚のトルティーヤパイナップルサルサ添え
グリル料理はフルーツも相性抜群。なかでもポークとパイナップル、スパイシーなチャンキーサルサを組み合わせは特におすすめです。
サルサの辛さをパインの甘さが包み込んでくれることで、幸福感があふれます。
【材料】
トルティーヤ
シュレッドレタス 適量
チャンキーサルサ 1~2スクープ(お好みで)
やまと豚ロースのグリル 数切れ
パイナップル 2切れ
【作り方】
トルティーヤの手前半分のエリアに、シュレッドレタスを広げてチャンキーサルサをかけ、やまと豚ロースのグリルを小さめに切って乗せます
その上に、サラダバーのパイナップルをナイフでさいの目に切ったものを散らしたら完成!
フライドポテトで作る『チリチーズポテト』
グリル料理の付け合わせとして選べるフライドポテト。
サラダバーだけの方も単品で注文できるので、みんなで話しながらつまむのにちょうど良さそうです。
このフライドポテトはシズラーも推しているアレンジ、「チリチーズポテト」にするのが間違いありません。
【材料】
フライドポテト 全量
タコミート 1スクープ(お好みで)
ナチョチーズ お好みの量
チャンキーサルサ 辛いのが好きな方は多めに
【作り方】
フライドポテトの上に、タコミートとチャンキーサルサとナチョチーズをお好みの量かけます
最後にお好みで、店舗によって置いてあるベーコンピッツを入れるとより美味しいです
マッシュポテトの『ドミマッシュブレッド』
マッシュポテトも、グリル料理の付け合わせとして選ぶことができるんです。
それだけでなくソースも、「わさび醤油」「バター醤油」「ドミグラスソース」「和風オニオンソース」「ミントソース」の全5種類から決められます。
※商品によっては予め決められたソースでご提供するものもあります。
今回は、ドミグラスソースで絶対外さないブレッドを作りました。
【材料】
玄米カンパーニュ 1枚
マッシュポテト 適量
グリル料理についてくるドミグラスソース お好みの量
【作り方】
玄米カンパーニュにマッシュポテトを塗って、ドミグラスソースを少しずつかけていくだけでできあがり
マッシュポテトのラズベリーワインビネガーがけ
マッシュポテトといえばもう1品。スープコーナーにあるクラッカーを取ってきて、上にいろいろ乗せてパーティープレートを作るのも楽しいんです。
マッシュポテトの濃厚さが、ラズベリー果汁入りワインビネガーの爽やかな酸味で中和されて不思議な美味しさ。
【材料】
クラッカー 適量
マッシュポテト お好みの量
ラズベリービネガー 数滴
【作り方】
クラッカーにマッシュポテトをぽってり乗せて、少しくぼみを作ってそこにラズベリービネガーを数滴たらせばできあがりです
(※くれぐれもビネガーはほんの少しだけ。かけすぎるとすっぱくなりすぎるので、ご注意ください)
シズラーといえばこれ!「チーズトースト」をもっと美味しくする食べ方
プレミアムサラダバーを注文すると、パルメザンチーズが香るクリスピーなチーズトーストも食べ放題になります。チーズトーストの新しい食べ方もいろいろ!
シズラーのハムチーズトースト
チーズトーストでサンドイッチ。何パターンもできますが、まずはこれが定番!
【材料】
チーズトースト 2枚
レタス 適量
シュレッドハム 適量
シーザードレッシング お好みの量
【作り方】
チーズトーストを白い面を上にして置きます
その上にレタスとシュレッドハムを乗せ、シーザードレッシングをかけて、もう一枚でサンドすればできあがり
サラダバーをもっと楽しみたいからボリュームを減らしたい、という場合はチーズトースト1枚のオープンサンドとして食べても良いかもしれません。
でも大切なポイントがひとつ!どんなときも、チーズトーストはぜひカリッと焼かれた面を下に、口にあたるようにして食べてください
そうすることで、クリスピーな食感とチーズの香ばしさが口の中いっぱいに広がるんです。「チーズトーストは、絶対チーズ面が口に触れるように!」だけ覚えておいてください!
クロックムッシュ風チーズトースト
濃厚な旨みのチーズトーストに、クリーミーなグラタンが合わないわけはありません。ぜひ温かいうちに食べてください。
【材料】
チーズトースト 2枚
ペンネグラタン 適量
【作り方】
チーズトーストの裏面(チーズがついていない白い面)にグラタンを乗せて挟むだけで完成
キャラメルチーズトースト
「甘さ」と「しょっぱさ」のループ。濃いチーズの香りと、キャラメルの香ばしさが引き立てあっているキャラメルチーズトースト!
チョコソースは比較のために載せましたが、キャラメルソースが特に別次元の美味しさ。ぜひ試してほしい食べ方です。
【材料】
チーズトースト 1枚
キャラメルソース お好みの量
【作り方】
チーズトーストの表面に、お好みの量でキャラメルソースをかければできあがり
ドリンクもすごい!調味料も使って楽しもう!
ドリンクバーも、普通のファミレスとちょっと違います。
「煎茶レモングラス」「パラダイスティー」など、香りが際立つお茶もあれば、8種の紅茶のうち、デカフェが1種類、ノンカフェインが3種と、体にやさしいラインナップが常に揃っています。
※大塚駅前店、東京国際フォーラム店はアイテムが異なります。
今回はコンディメントエリアにあるビネガーで、健康的なドリンクを作りましょう。
炭酸水は将来的に全店に導入されるそうですが、現在約半数の店舗にのみあります。
レシピに「炭酸水」と書いてあってもお店になかった場合は、氷+水でお試しください。
ラズベリーサワーソーダ
お次に使うのは、Maille(マイユ)のビネガー。
肉や魚に合う濃厚な「バルサミコビネガー」を始め、まろやかな「シェリービネガー」、フルーティーな「ラズベリービネガー」など、どれから手に取ろうか迷うほどです。
これは、「サラダにかけるドレッシングを、その場で作ることもできるように」との心遣いなんだそう。今回はまず、サラダにかけても美味しい「ラズベリービネガー」を使いました。
【材料】
ラズベリービネガー お好みの量
炭酸水
ガムシロップ
【作り方】
グラスにラズベリービネガーを注ぎ、炭酸水を注ぎます
お好みの量のガムシロップで甘さを調節したらできあがりです
パインアップルサワーソーダ
お次は、ACETUMのアップルサイダービネガーを使います。
このアップルサイダービネガーは、オーガニック認証を受けた有機りんご果汁だけを使用してできた、無濾過のリンゴ酢です。
伝統的な発酵方法で、生きている酵母がそのまま瓶詰めされているんです。
今回はこのアップルサイダービネガーに、炭酸水とパイナップルを合わせました。
パイナップルは炭酸水にしばらく漬けておいたあと、最後に食べると「シュワッ」とした口触りになるのがまた楽しいので、ぜひ1切れは最後まで残してみてください。
私はガムシロップ抜きに、パイン多めで飲むのが好きです。
【材料】
アップルサイダービネガー お好みの量
炭酸水
バイナップル 2切れ~
ガムシロップ お好みで
【作り方】
グラスにアップルサイダービネガーを注ぎ、炭酸水を注ぎます
必要ならガムシロップで甘さを調節します
パイナップルを2切れ、半分くらいに切って入れます
オレンジパラダイスティー
私は個人的に「パラダイスティーに炭酸水を足したもの」が大好きなのですが、「お茶+ジュース」の飲み方も美味しいです。
炭酸水が苦手な方にはちょうど良いかもしれません。
【材料】
パラダイスティー
オレンジジュース
オレンジ
【作り方】
グラスにパラダイスティーとオレンジジュースを入れる
オレンジの皮と身の間に半分切り込みを入れてグラスに刺したらできあがり
ブレンドの割合は、パラダイスティーが多めだと「薄い」という印象になってしまうので、オレンジジュース多めをおすすめします。
オレンジの身をグラスの中に浮かべても美味しいですね。
満腹でもまだいける!デザートまで楽しめるシズラーレシピ
デザートは、温かなアップルクランブルや、ぷるんぷるんのゼリー、それに「プレーン」「ミックス」「チョコ」の3種類が楽しめるソフトクリームまで用意されています。
普通に食べてももちろんすべて美味しいデザート。でも合い盛りすると満足度が倍増します。
フルーツソフトクリームクレープ
「シズラーにクレープなんてあったっけ?」と思いますよね。ありません。でもタコスエリアに置かれているトルティーヤで代用できます。
形は自由に!中身も自由に!トルティーヤの真ん中に盛り付けて両端を折りたたんでクレープそっくりにしてもよし、縦に横に好き放題盛り付けて「オープンクレープ」として楽しんでも豪華です。
巻き込んで上からチョコソースをかけて、レストランのデザート風にしても良いですね。
【材料】
トルティーヤ 1枚
ソフトクリーム お好みの量
バナナ 1つ
コーンフレーク お好みの量
チョコソース お好みの量
クランベリーとアーモンドなどトッピング
【作り方】
トルティーヤをお皿に広げて、ソフトクリームを絞り、お好みのフルーツやトッピングを飾ったらできあがり(フルーツは他にも「ドラゴンフルーツ」「レッドグローブ(グレープ)」「オレンジ」「黄桃」などを盛っても美味しかったです!)
全部盛りフルーツパフェ
ソフトクリームがあってフルーツがあったら、パフェを作らない人がどこにいるんでしょう?
デザートカップは一見小さいようですが、色々な味を試すには最適のサイズ!
フルーツパフェ、チョコレートパフェ、キャラメルパフェなど、デザートカップを使って様々な味を楽しんでください!
何杯食べてもOKですから、パフェはデザートカップに美しく盛り付けましょうね。
【材料】
ソフトクリーム
コーンフレーク
ゼリー
ケーキ
フルーツ
【作り方】
デザートカップの底にコーンフレークかケーキ、もしくはゼリーを入れて、その上にソフトクリームを絞り、フルーツを飾ります
最後にトッピングしたら完成です
男性にも!エスプレッソが香る『アフォガート』
女性がパフェを食べている横で、男性はこんなデザートはいかがでしょうか?香りの良いエスプレッソと、ソフトクリームの相性は間違いありません。
【材料】
ソフトクリーム
エスプレッソ
【作り方】
まず、エスプレッソを抽出してスプーンとともに席に持っていきます
デザートカップにソフトクリームをお好みの量絞り、エスプレッソをかけたらできあがりです
さっそく「シズラー」で新レシピを試してみて!
組み合わせれば組み合わせるだけ、「これも美味しい!」「これも好きだわ~」と感激しながら、次々と新しいレシピが生まれました。
他にも「カレーにシュレッドチーズとナチョチーズをかける」、「鉄板に乗ったハンバーグにシュレッドチーズを持ってきて乗せると、とろけるチーズハンバーグになる」など、できることはいろいろ!
シズラーはオリジナルのデリそのものが美味しいから、どう組み合わせても美味しいし、今回の裏ワザレシピは初めての方も常連さんも、ハマるものがきっとあるはず。
ぜひお昼休みや週末に、この美味しさを試してみてください!