• Top
  • 新店
  • 「ファンが育てる人気カレー店」間借りカレーの店長を繁華街の人気店オーナー店長に

「ファンが育てる人気カレー店」間借りカレーの店長を繁華街の人気店オーナー店長に

福岡市の繁華街、天神に隣接した若者に人気のエリア「大名」に、ファンの応援で人気店に成長できた、間借り営業のカレー屋さんがあるとのことで、お話を伺いに行ってきました。
今回お店の情報を教えてくださったのは、Retty UserのTsuji Takamasaさん。
Tsujiさんと一緒に、さっそく店長の中村さんにお話を伺いに。

燻製が美味しいカレー屋さん

中村屋さんのカレーは、食べやすいスパイスカレーに病みつきになる自家製燻製のベーコン・燻製卵・燻製ポテマヨなどのトッピング。

燻製卵の下がお客さんに人気のポテマヨ

燻製卵の下がお客さんに人気のポテマヨ

15種類以上のスパイスとハーブを使い、乾燥した昆布のパウダーなど出汁的な要素もプラス。
スパイスの中でも特にこだわって使っているのは、店のロゴマークにもなっている「カルダモン」
清涼感と華やかさがある香りが、燻製にもベストマッチで、トッピングも含めて皿の中を1つの料理へと昇華させてくれるそう。

グリーンがあしらわれたかわいい扉。お店のマークはカルダモン

グリーンがあしらわれたかわいい扉。お店のマークはカルダモン

自家製の燻製の中でも、得にベーコンは通常塩漬けした豚肉を塩抜きしたりなど、通常1週間ほどかかるものを、塩の塩梅に研究を重ね、2日でベストな美味しさに作ることができるようとのこと。日々研究し、味だけではなく製法も進化されている。

新店舗でのカレーの試作一食目をいただいちゃいました!

なんとこちらの店舗での試作一食目を私たちが試食させていただきました。
燻製の香りが漂い、食欲をそそってくれます。
トッピングとともにカレーを口に運ぶと、スパイスを食べているという感覚。
コリアンダーシードのシャリシャリした食感もとても楽しい。

あまり辛い料理が得意ではない編集部の私は、一番辛さを抑えたバージョンのカスタムでお願いしました。ほんとに食べやすい辛さでありながら、スパイスとハーブの風味を存分に楽しむことができました。
ごはんの量や辛さ、トッピングのパクチーの有無など、自分好みにカスタムしてお願いできるのは、どんな方と一緒に行っても、それぞれにピッタリのカレーが食べられていいですね。
スパイスカレーのお店で、ここまで細かくカスタムできるのは嬉しいですね。

間借りカレーを続けて3店舗、ついに4店舗目でオーナーに

福岡出身で大阪のダイニングバーでずっと働いていた店長の中村さんは、自分自身もお店を開店したいと故郷の福岡に帰郷し、独立を決意。
しかし手元には充分な開業資金はなく、スモールスタートで開業を目指した時に、お店の売り上げが振わなくても、毎日食べていられる料理であれば、食べるものには苦労しないだろうと、カレー店をスタート。
店舗を借り、設備を揃える資金も厳しく、知り合いのショットバーの昼間の時間帯を借りて「間借り」での船出となった。
1軒目のお店は、詰めて座って4席ほどのお店。食器や調理器具、食材を置くスペースもなく、自転車に付けた荷台にお店の全ての物を積み込んで、毎日運んでいたそう。
すごい頑張っても1日に15杯ほどしか売れず、残ったカレーも毎日持ちかえり、貯金を切り崩して生きていた。

毎日大量の荷物を自転車に積んで運んでいた

毎日大量の荷物を自転車に積んで運んでいた

そんな日々を支えてくれたのはお客さん

1軒目のお店からずっと応援を続けてくれているお客さんが大勢いらっしゃるそう。
間借りでの2軒目のお店は、お店の物件もお客さんが紹介してくれたそう。2軒目の開店から約半年、お客さんも行列をしてくれるほどの人気店に。
さらに3軒目のお店も、1軒目からの常連の別のお客さんに声をかけてもらって更に広いお店に。「もし失敗して資金がなくなったら返金しなくていいから」と資金を貸してくれるお客さんまで現れ、お店は順調に人気店に。
1軒目のお店では、良くて1日15人程度のお客さんからスタートし、3軒目の最後では1日100人以上のお客さんが訪れる人気店にまで成長。

以前のお店とお客さんの画像をお借りました

以前のお店とお客さんの画像をお借りました

そんな色んなお客さんの中でも、Tsujiさんとはどんな出会いだったか覚えていますか?

Tsujiさんは福岡市の大名を歩いている時に、お店の佇まいが気になり飛び込みで入店したそう。初訪問の日から「絶対人気なお店になるから是非頑張ってください!」と中村さんを激励したのをお二人とも、よく覚えているそう。
1軒目のお店の時に、Rettyで初めて口コミを書いたのもTsujiさん。
中村さんもTsujiさんが口コミを書いてくれたというのは、Rettyのアイコンが顔付きなのですぐにわかったそう。
そこから移転するたびにTsujiさんも追いかけて来店。中村さんもよく覚えているそう。
率直に美味しいと口コミでも応援してくれたTsujiさんは、中村さんにとっても励みになったとのこと。

※撮影のため一時的にマスクを外しています

※撮影のため一時的にマスクを外しています

お客さんの口コミやSNSはチェックしたりしますか?

ネット上の口コミは結構色んなことが書いてあったりするので、オススメだけが書いてあるRettyは安心して見られるそう。
他の口コミサービスに比べて、すっごく詳しくいっぱい書いてくれている人が多い印象と。

オーナー店長になったこのお店は、どんなお店にしていきたいですか?

「今まではカレーだけを出すだけのお店だったが、今後はお酒が飲めたり、燻製のおつまみを楽しんだり、カレーを中核としてゆっくり楽しめる、居心地のいいお店作りをしていきたいです」
バーでの勤務もしていた中村さん、お酒にもとっても詳しいので楽しみですね。

中村さんが秘蔵していた年代物の貴重なお酒も楽しめそう

中村さんが秘蔵していた年代物の貴重なお酒も楽しめそう

カレーの味はどこで修行?

ほぼ独学で本屋やあちこちのカレー屋さんに食べに出向き、勉強されたそう。
毎日お店が終わってからでもやっているお店へ出向き、1店で違う種類のカレーを2杯食べたり、お店の方にもお話を伺ったりして、日々ご自身のカレーに進化を重ねて行ったそう。

なぜこんな飲食店にとって厳しい時代に開店?

「知り合いのお店が2020年12月の寒空に2時間も行列をしているのを目の当たりにして、コロナとか時代とかそういうのは関係なく、お客さんは来てくれるんだと気づきました」
「自分の店でも1店舗目の4席しかないお店から、ずっと応援してくれるお客さんがいっぱいいて、そのお客さんの期待に絶対応えて、恩返しがしたいと思ったんです。自分がへこたれずにやってこれたのは、そこが大きいです」
「そして、今月、お客さんでお金を貸して下さった方にもようやくお金が返せるんです」
と中村さんは嬉しそうに語ってくれました。

1軒目からずっと使っているのぼり旗

1軒目からずっと使っているのぼり旗

取材を通してわかったことは、とっても人懐っこい中村さんと、ファンになって来てくれるお客さんへ恩返しがしたいと日々成長するカレーの味が、日々のお店の成長を後押ししているということ。
今後の成長もとても楽しみです。
お店は2021年11月10日(水曜日)オープン!
みなさんもお店を訪れて、お店がどんな成長をされていたか、是非Rettyにも口コミで教えてくださいね。

最新の人気グルメ情報が届く!

イイねするだけ!
最新の人気グルメ情報が届く!

Facebook

「いいね!」するだけ!
最新の人気グルメ情報をお届けします。