春には桜、秋には紅葉…。四季折々、京都の町は美しい世界へ様変わり。
お休みに京都へお出かけを計画中の方もおられるのではないでしょうか?
京都へ行ったら悩むのがお土産…。京都土産は八つ橋だけじゃないんですよ。
おすすめの京都土産が買えるお店を15店舗ご紹介しますね。
本家船はしや
云わずと知れた京都の名店。三条大橋麓にある和菓子の老舗で、豆菓子とあられのお店です。
五色豆は上品に甘くて、食べ始めるとどんどん手が伸びてしまいます。
そして何よりも福だるま。かわいいだるまのぼうろがキュート。
- 本家船はしや
-
京都府 京都市中京区 中島町
スイーツ
出町ふたば
創業100年を超える京都の老舗和菓子店「出町ふたば」。
鮮度が命の和生菓子を中心とした品揃えで、中でも有名なのは"名代豆餅"。
柔らかく、伸びの良い江州米の餅に、
大き目の赤えんどう豆を合わせた生地でこし餡を包んだものです。
餅はとっても柔らかく、赤ちゃんのほっぺのようと例えられています。
- 出町ふたば
-
京都府 京都市上京区 青龍町
和菓子
加茂みたらし茶屋
みたらし団子発祥の店としても有名な出町柳にある和菓子茶屋「加茂みたらし茶屋」。
もともとは隣にある下鴨神社の神前に供えるために作られたものと言われている
伝統のみたらし団子は、お土産物としても高い人気を誇っています。
- 加茂みたらし茶屋
-
京都府 京都市左京区 下鴨松ノ木町
甘味処
中村軒
桂大橋のたもと、桂離宮南側にある和菓子店です。
麦代餅が有名ですが店奥が茶店になっており、軽いお食事がいただけます。
なお、茶店でいただく麦代餅はサイズが選べます。
店頭でお団子を焼く香ばしい香りが食欲をそそる佳店です。
- 中村軒
-
京都府 京都市西京区 桂浅原町
甘味処
マールブランシュ カフェ
自慢のスイーツは、茶の菓です。お濃茶ラングドシャにホワイトチョコが挟まれています。
抹茶が濃くって美味しいと評判です。
- マールブランシュ カフェ 八条口店
-
京都府 京都市下京区 東塩小路釜殿町
カフェ
あめんぼ堂
25種類のかりんとうが店頭に並び、その種類もさまざま。
ココアやキャラメルコーヒー、ガーリックやトマトバジルなど、
独創的なかりんとうに出会えます。
- あめんぼ堂
-
京都府 京都市中京区 西ノ京冷泉町
スイーツ
いづう
京都の四条を上がって白川の手前にある創業二百年以上、
京都の有名な鯖寿司の名店「いづう」。
ちょうどいい酢飯に、脂ののった肉厚の鯖。
酢飯が柔らかくて美味しい作りたてで頂くのが一番ですが、お持ち帰りもできます。
- いづう
-
京都府 京都市東山区
京料理
かざりや
京都・今宮神社の参道にある和スイーツ店の人気店「かざりや」。
看板メニューである名物「あぶり餅」は、甘辛の白味噌味で何個でも食べられるほどの美味しさ。
京都らしい畳の部屋で、和テイストの佇まいも情緒的で嬉しい。
- かざりや
-
京都府 京都市北区 紫野今宮町
和菓子
梅園 河原町店
京都・祇園の街にマッチした和スイーツカフェ「梅園 河原町店」。
栗ぜんざいやみたらし団子など和菓子を究極の域まで高めた逸品を味わえます。
- 梅園 河原町店
-
京都府 京都市中京区
カフェ
高台寺 洛匠
京都高台寺そば、立派な鯉が泳ぐ風情あるお庭を臨んで食べられる、
わらび餅が有名な甘味やさん。
宇治小山園の上質抹茶をふんだんに使用したわらびもちは、
きめ細かいきな粉をたっぷりつけていただきます。
口に入れると抹茶の香りが広がり、なめらかな舌触りはたまりません。
- 高台寺 洛匠
-
京都府 京都市東山区 鷲尾町
甘味処
シジョウニキニキ
八つ橋を現代風にアレンジしたお店。
何種類かある生八つ橋と中身を自分で選んでその場で食べることができます。
生地にはシナモンやローズなどがあり、具にはチョコ、アップルなどの変り種も 。
女子のおみやげに100%喜ばれます。
- nikiniki
-
京都府 京都市下京区 真町
スイーツ
茶洛
京都今出川通沿いにあるわらび餅専門店。
抹茶とニッキのコントラストが京都の庭を感じさせてくれます。
食感はとても柔らかく、味は自然に甘い。
- 茶洛
-
京都府 京都市上京区 元北小路町
スイーツ
栖園
烏丸御池にお店を構える話題の甘味処「栖園」。
一度は食べておきたい京都の絶品、「大極殿の琥珀流し」はつるんとした寒天に、
その時期にあった果物等の甘い蜜を合わせたもの。
和菓子店が併設されているので、その場で食べてもお土産として持ち帰りもできます。
- 大極殿本舗 六角店 栖園
-
京都府 京都市中京区 六角通高倉東入堀之上町
甘味処
ぎおん徳屋
京都・祇園の町並みにマッチしている和のスイーツ店「ぎおん徳屋」。
看板メニューであるわらび餅は、
並んででも食べたいほどの美味しさで身も心も幸せな気分にさせてくれる逸品。
黒糖を練り込んであり、そのままでも、きな粉、黒蜜と合わせても美味しい。
- ぎおん徳屋
-
京都府 京都市東山区 祇園町南側
甘味処
粟餅所・澤屋
北野天満宮の表の鳥居から今出川通を渡ったところにある粟餅屋さん。
将軍綱吉の時代からの老舗。白い大きな提灯と古木に「阿王餅」と書かれた看板が目印です。
優しい甘さのこし餡をまとった丸い粟餅と、
たっぷりきな粉がかかった細長い粟餅の2種類があり、
程よい弾力と共にしっとりとした柔らかい食感も持つ粟餅は、名人の手でなければ生まれない芸術品。
- 粟餅所・澤屋
-
京都府 京都市上京区 紙屋川町
甘味処
いかがでしたでしょうか?もう京都土産で悩む必要もありませんね。
何百年と続く老舗の名物や最新の八つ橋など、京都に行ったら一度は味わいたい逸品ばかりです。
お土産にはぜひ、京都でしか味わえない名物を買ってみてはいかがでしょうか。
喜ばれること間違いなしですよ!