日本の観光名所が集まる世界遺産の街、京都。
神社やお寺など様々な観光名所があるので、
旅行に行った事がある方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな京都に行ったら買って欲しい人気のお土産を紹介していきます。
是非ご覧になってください。
ぎおん徳屋
祇園の町並みにマッチしている、京都を代表する和のスイーツ店。
国産の最上級本わらび粉のみを使用し、上品な甘さの和三盆糖と合わせて
丹念に練り上げた名物の本わらび餅は、食感と甘さが絶妙です。
大切な人へのお土産に、並んででも買って帰りたい一品です。
- ぎおん徳屋
-
京都府 京都市東山区 祇園町南側
甘味処
栖園
名物のかき氷は、メディアでも度々取り上げられるほど絶品だと話題沸騰中のこのお店、
創業明治18年の風格ある老舗です。喫茶では大極殿の京銘菓と、
京都矢野園のお茶を楽しめますが、四季折々の京菓子は、お土産にしても喜ばれることでしょう。
- 大極殿本舗 六角店 栖園
-
京都府 京都市中京区 六角通高倉東入堀之上町
甘味処
茶洛
口当たり、口溶け、後味の良さ、すべて超一流のこのお店のわらび餅は、
ようじで口に運ぼうとすると、フルフルと崩れてしまいそうです。
口の中に入れると、まるで淡雪が溶けていくように口の中でとろけます。
その他にも、あんみつ、ところてんはとても柔らかで絶妙な味です。
- 茶洛
-
京都府 京都市上京区 元北小路町
スイーツ
シジョウニキニキ
このお店には、今までにない新しい八ツ橋をコンセプトに、とても可愛い八ツ橋が揃っています。
季節に合わせて、それぞれの時期を彩った美しく鮮やかな生八ツ橋は見事です。
あまりに可愛らしいので、食べるのがもったいなくなってしまうかもしれません。
- nikiniki
-
京都府 京都市下京区 真町
スイーツ
阿闍梨餅本舗 満月
お土産にすると喜ばれる阿闍梨餅が有名なこの店。
最中とも三笠とも違う独特のもちっとした食感の皮と、
しっとりとした丹波大納言小豆とのコンビネーションは格別です。
新茶との相性も抜群で、日本人に生まれたことを誇りに思えることでしょう。
- 阿闍梨餅本舗 満月 本店
-
京都府 京都市左京区 田中大堰町
和菓子
高台寺 洛匠
宇治小山園の上質抹茶をふんだんに使用した、
このお店の草わらびもちは美肌効果も抜群で、特に女性へのお土産に人気があります。
他にも丹波大納言小豆使用の竹筒入り水羊かんやさくら餅、
カステラなどお菓子が揃っており、
和菓子が好きな人にとっては、毎日通いたくなるような場所です。
- 高台寺 洛匠
-
京都府 京都市東山区 鷲尾町
甘味処
梅園 河原町店
1927年の創業以来、このお店は一貫して和菓子を追求してきており、
栗ぜんざいやみたらし団子など、和菓子を究極の域まで高めた逸品を堪能できます。
また、クリームあんみつや抹茶パフェなど、河原町店にしかないオリジナルメニューも絶品です。
- 梅園 河原町店
-
京都府 京都市中京区
カフェ
かざりや
このお店の看板メニューである名物の「あぶり餅」は、きなこをまぶしてあぶったお餅に、
甘辛の白味噌をつけて、いくつでも食べられるほどの美味しさです。
京都らしい和装の畳の部屋に通されると、
情緒あふれる佇まいの中で美味しい和菓子とお茶を楽しめます。
- かざりや
-
京都府 京都市北区 紫野今宮町
和菓子
いづう
創業二百年以上の老舗の、この京都の有名な鯖寿司の名店は、
代々にわたって吟味を重ねた材料を用い、最高の鯖寿司を作り上げてきました。
有名な鯖姿寿司の他にも京寿司盛り合わせ、
鯛寿司、小鯛の雀寿司など数々の伝統的な寿司を提供しています。
- いづう
-
京都府 京都市東山区
京料理
あめんぼ堂
日本の伝統文化と技術を、28種類もの味がある名物のかりんとうを通じて
身近なカタチで残していくというモットーのこのお店。
黒糖やきなこなどのベーシックな味から、 かりんとうドーナツ、トマトバジルや
ねぎみそなどの変わり種まで いろいろな味があり、どれをお土産にするか迷ってしまいます。
- あめんぼ堂
-
京都府 京都市中京区 西ノ京冷泉町
スイーツ
粟餅所・澤屋
北野天満宮のすぐそばにあるこのお店は江戸時代の創業の老舗で、
創業以来、粟餅ひと筋のお店です。
粟餅は、炊きたての粟を店内の臼でついた餅に、
餡ときな粉をまぶしただけのシンプルな和菓子で、
粟のぷちぷちした食感が残るしっとり柔らかなお餅に、
甘さを抑えたこし餡ときな粉がとてもよく合います。
- 粟餅所・澤屋
-
京都府 京都市上京区 紙屋川町
甘味処
いかがでしたか? 買いたいと思えるお土産は見つかりましたか?
今回は京都に行ったら買って欲しいお土産を紹介しました。
京都は和菓子が大変人気ですがそれ以外にも多くの人気のお土産があります。
二条城や清水寺、金閣寺など多くの観光スポットがある京都はお土産も多く存在しています。
是非、京都に行こうとお考えの方はお土産をチェックしてみてください!