
ライター紹介
まいど、下関ですっ!
1700円でおでんと串揚げが食べ放題で、しかも飲み放題もついてるんですって。
そんな店が阿佐ヶ谷にあるということで、妻と一緒にやってきましたJR阿佐ヶ谷駅。南口を出て、いちょう小路へ。

阿佐ヶ谷駅南口からすぐの「いちょう小路」
下の段、左から3つ目「おでん串揚げ でんでん串」。
ってことで、行ってみましょう。ありましたよ。

おや、1500円、いや、1600円に書き換えられてる?
おお、1600円です。

お店に入りましょうか。「すみませーん、予約していたマグロです」とお店の方に。
実は予約していました。人気店なので、予約したほうが確実のようです。
我々が着席し、満席です。

おお、これですね。あー、なるほど。消費税がついて、1700円。1600円に消費税がつけば、1728円ですよ。これは28円のおまけですね。
しかし、食べ残ししたら1品、1杯ごとに100万円の募金だそうです。怖い!
飲み放題でビールを飲む場合は500円プラスだそうです。税込み2200円。ビール好きの方はこちらですね。
おでんはこちらから取り放題です。

はい、こんなかんじ。

ウィンナー、ちくわ、しらたき、玉子
からし入れすぎちゃった。
カンパーイ!

と、お店の方がルールを説明してくれます。
まず、おでんは食べ放題。あと、串揚げは、ひと通り出るので、それが終わった後で好きなものを注文できるのだそうです。
このメニュー以外にも出てくるそうです。ワクワク。。。

飲み物は一杯目は出してくれますが2杯目以降は自分でつくるようです。
なるほど、だから安くできるのですね。
お酒の種類は豊富です。

しかし、自分でつくるのは大変そう。と、隣にドリンクのつくり方が書いてあります。

なるほど、まずは氷を入れて、焼酎。なんかお店の人になった気分。

しかし、作ってみると意外に難しい。めちゃくちゃ酸っぱいレモンサワーができちゃいましたよ。
「ソーダ入れた?」と妻。あ、入れてないや。
ソーダの場所を店員さんに聞いて注入。

と、キャベツとソースがきました。いよいよ串揚げ!

串揚げがきましたよ。まずは、カマンベール!

おいしい! これは期待大!
これはぼんじりとハート。

浅漬けキムチ。なんか次々出てきます。

次にやってきたのがこちら。ん? なんだろう。

アン〇〇マン? なんだろう。

妻が「これ、ポテトですよ」。あー。そうだ、ジャガイモだ。
次に茄子。自分はこれがいちばん好きだった。

そして、これ、たぶん豚串。

そして、ウィンナー。おでんにも入ってたね。

あ、これもおいしい。椎茸さん。

はい、ヤングコーンは、日替わりの串揚げ。

なんだか、かっぱえびせんがきましたよ。あったかい!

うつわに出してみます。

おや、なんだかかっぺえびせんでは見慣れないものが。

本物の海老なんですけど。不思議ぃ!
で、次は黒蜜をかけていいか聞かれる。いいっすよ。
で、こちらが餅。

これは好き。おいしいねぇ。
で、最後にやってきたのが、雪見だいふく。

もうお腹いっぱいだけど、いただいちゃいます。

わぁ、これはおいしい。

本当に雪見だいふくだ。

お店の方が、「ひと通りお出ししましたので、串揚げでお好きなものがあれば」とおっしゃるのだが、もう十分です。もう腹パンパン。しかもべろんべろん。
いやぁ、ごちそうさまでした。
2人で、3400円。安い!
- でんでん串
-
東京都 杉並区 阿佐谷南
串揚げ