連載:絶滅危惧種にさせない、地味だけれどうまい"和食"の深遠

華やかさに隠れている、常連文化を残す「裏の銀座」にこそ名店あり

あなたは和食が好きですか? 和食ってどんなものだと思いますか? 和食が世界文化遺産に登録され、いま世界が注目しているのが和食。

でも、日本では「和食離れ」が長年叫ばれ続け、中でも「しみじみ美味しい」「滋味溢れる」、そんな言葉が食の世界でもあまり使われなくなったように思います。

だからこそ、いま「滋味溢れる和食の良さをみんなに知って欲しい」。そんな想いの詰まった"地味だけれどうまい和食の深遠"連載です。

ライター紹介

柏原光太郎
柏原光太郎
1963年東京生まれ。出版社でグルメガイドの取材、編集などをするうちに料理の魅力にはまり、フジテレビ「アイアンシェフ」評議員なども務める。「和の食と心を訪ね歩く会」主宰、「軽井沢男子美食倶楽部」会長。2017年12月よりRetty TOP USER PRO。

一般に飲食店は路面店と呼ばれる1階に開店したがります。フリーの客も期待できますし、そうでなくても通りを行き交うたびに注目してくれ、なにかの機会に来店してもらえるかもしれないからです。

ですから、腕に自信のある料理人はどうにかして、家賃が安く、人通りの多い路面店を探すわけです。

ところが銀座という場所はちょっと事情が違います。雑居ビルの高層階に隠れるようにある料理店のほうが美味しい確率が高いのです。

銀座はもともと常連文化の店です。身元が確かで、お金にも余裕があり、しゃれたことにも通じている紳士たちは、フリーの客が入る店よりも自分たちしか知らない店に価値を求めますし、それに見合ったお金を落としますから、店も無理して路面店を選ぶ必要がないわけです。

「銀座 吉本」もそのセオリーに適い、数奇屋通りの雑居ビルの4階に4年前に出来た日本料理店。一見客は期待出来ない立地ですが、料理長の齋藤昌彦さんの腕前を楽しみにくる常連客でいつもにぎわっています。

齋藤さんは長く食べ歩きをしてきた人ならなつかしいと思っていただけるでしょう、吉兆で修業をしたのち、広尾にあった日本料理「李楽」の料理長を務めていました。懐石料理の王道を歩んできましたが、「銀座 吉本」ではそれをちょっとカジュアルにした日本料理を出しています。

銀座はどうしても接待や古い友人との会食が主なので、コースが中心となってしまいますが、こちらの使い勝手がいいのは、軽いコースを頼んでおいてお好みの追加を出来ること。

メインが牛肉になる「吉」コース(14000円)と、まるまる魚一匹になる「楽」コース(12000円)のほかに、食事やデザートを含まない「福」コース(8000円)があって、カウンターで料理長と話をしながら、お酒を楽しみたい方には、これがぴったりなのです。

軽めといっても、4品ほど出されたあとのメインは楽コースと一緒で、1本魚を煮付けたり、焼いたり。

この日は対馬で揚がったノドグロの煮魚でしたが、くどくない煮汁で、酒飲みの心をわしづかみします。

「季節によっては、北海道のキンキや、銚子のキンメ、九州のクエなどをお出しします」
と齋藤さん。

もうちょっと飲みたいときには、酒のアテを追加してはどうでしょうか。この季節なら「自家製からすみ」(2000円)あたり。晩秋から漬け込むからすみは、ちょうど新物が出来上がった時期。大根と一緒に食べると、よく合います。

〆は「手打ちそば」か「オリジナルカレーライス」が人気。趣味で蕎麦打ちを始めたのが8年ほど前だそうですが、鰹の出汁の効いたスッキリとした汁が、二八の蕎麦によく似合います。

いっぽうカレーは、思いのほかスパイシー。粉の調合も齋藤さん自身で行い、日本料理に合いながらも、香辛料の香る料理に仕立てています。

実はこの店の隠れた名物はワイン。オーナーがワイン好きということもあって、ソムリエの資格をもつサービスの坂部宏行さんが、好みを伝えれば絶妙なワインを選んでくれます。

考えてみると、齋藤さんの煮付けや蕎麦、カレーの味付けはワインに似合いそう。そんな使い方も、吉本の楽しみのひとつです。

最新の人気グルメ情報が届く!

イイねするだけ!
最新の人気グルメ情報が届く!

Facebook

「いいね!」するだけ!
最新の人気グルメ情報をお届けします。